春の特別拝観・蘆山寺

今年は紫式部がその日記「紫式部日記」にて1008年(寛弘5年)11月1日の条で源氏物語について記してから1000年ということで、「源氏物語千年紀」としてさまざまなイベントが催されています。
そのひとつに、ゆかりの寺社仏閣でのスタンプラリーがあります。300円でパンフレットを買って、対象の場所でスタンプをすべて集めるとグッズがもらえるそうです。

ま、私は参加してないんですけどね・・・

その対象のひとつとなっているのが、この蘆山寺です。
場所は、バス停でいうと京都府立医大前(205が循環してる)、入口は寺町通りに面しています。
20080509_185879
紫式部ゆかりの寺、というわけではなく、この場所に彼女が住んでいた邸宅があったという考証がされているから。まぁそのへんはこのお寺もノリノリで、庭は「源氏の庭」として平安朝の庭園風に白砂と苔で作られています。説明員のこれまたたぶんどっかの大学の考古学サークルの子によれば、平安時代の庭は竜安寺や銀閣寺のように枯山水のように庭に型をつけて流れを表現するスタイルではなかったそうです。
20080509_185881
正式名称は、「蘆山天台講寺」。天台宗のお寺です。もともとは船岡山の麓にあったのが応仁の兵火に遭ったりといろいろあったのち、正親天皇の勅命を受け、天正元年(1573年)に現在の場所に移転。現在の本堂は2度の焼失後、寛政6年(1794年)に光格天皇が仙洞御所の一部を移築したものです。

20080509_185880
まぁ、「お寺やけど、何でもありやんな」感はたっぷり感じられます。信長の比叡山延暦寺の際、同じ天台宗のお寺ということでこちらも狙われたところを明智光秀の進言で阻止されたという話があるそうで、明智光秀も祭られていました。
源氏物語なら相国寺にいけー、といわれたのですが、相国寺、門前まで行ってたんです。でも、力尽きて後日に回しました。。。

この日、
出町柳

一乗寺中谷でケーキ(預ける)

下鴨神社

蘆山寺

一乗寺中谷(でケーキを受け取る)

上賀茂神社

北山のコム・トゥジュールでケーキを買う

相国寺前(に、偶然でる。下るときにちょっと間違えた)
というのを一度も休まずに走り抜けたため、まだ拝観時間(17時まで?)だったのだけど、断念したのでした・・・
ケーキ、後にしておけばよかったんだけどね。中谷の抹茶てぃらみすが夕方になくなったら困ると思ってね・・・。食い気>>>体力配分。
よって、相国寺は翌々日に。

上賀茂神社編へ続く・・・

 



TRAVEL】の最新記事