その後のオープニングパーティでは窒息しそうな人数まで膨れ上がったため、たくさんの友人に会えそうな予感はしていたものの、早々に失礼しました。
会員制のレンタルスペースで、座席の使用料は1名で30分190円。フリードリンクなのがまずツボ。
スタバに行くよりも安いうえ、気兼ねなく電源が使えるわけです。
ここを利用する人はクリエイター系と設定しているのか、棚にはイメージリソースとなりそうなファイルが。
なんとこれ、「BOOK SHELF PROJECT “BookMe!“」というプロジェクトで、第一弾はGlyph.の柳本浩市さん。
私の知り合いには博識だったり、収集癖がある人は多いのですが、文化系ではこの柳本さんの右に出る人はいないでしょう。初対面で聞いた蔵書数は驚愕モノでした…床が抜けないのが不思議です。
ル・コルビジェと安藤忠雄のファイルの分厚さは群を抜いています。
ロッカー、複合機コピー・プリントアウト(白黒1枚10円・ カラー1枚50円)、無線・有線LANがあるので、外出先での困ったときにも便利。
このほか、ミーティングスペース(4席)もあるので、カフェよりも静かに打ち合わせできるのでは?
こんなおしゃれなスペースが、24時間営業ってのがすごい!!!
私としては、原宿よりも、汐留あたりにあるととても嬉しいのですが。
ぜひ、作ってください!
<パース図>
THE TERMINAL
東京都渋谷区神宮前3-22-12 WAVE神宮前3F / 1F
TEL 03-5772-8523 FAX 03-5772-8524
24時間営業 / 不定休
http://theterminal.jp/
【IT&Technology関連トピックス】
●Googleのブラウザ「Chrome」じゃなきゃ楽しめない「OK Go x Pilobolus – “All Is Not Lost”」(2011.07.28 Thursday)
●【WORKS】日経トレンディネット ヒットの芽:スマホ向けイヤホンジャックアクセサリー「プラギィ」
●エステーが家庭向けガイガーカウンター「エアカウンター」(2011.07.27 Wednesday)