adidas Originals Consortiumのリスタートを記念したリローンチパーティ。
いただいたメールによると
「小休止をしていたadidas Originalsの Consortium(コンソーシアム)が、印象的な復刻プロダクトを携えて11月26日(土)にカムバックします。時計の針をゼロに戻すというテーマに基づいた当コレクションは、Consortiumの歴史の新たな始まりであるとともに、未来を描くキャンバスの役割を託しています」
ですって。
要するに、1回お休みしていたコレクションを、復刻商品と一緒にもう一度スタート。
並んでいたのは、あらゆる白のアイテムたち。
ハイカットの「decade」
なんとなく学校指定で白ならOKといわれた靴を思い出す「zx500」
「pro shell」
ヌバック素材でちょっとグレーががった「bc」
今回のインスパイアの源は「TABULA RASA(タブラ・ラサ)」。
これは、ラテン語で、まっさらな状態(= Tabula Rasa)、何も書いていない白紙状態を意味。
あらゆるカラーを取り去り、素材の美しさとクオリティーに細心の注意を払ったコレクション。
日本国内ではパーティ会場となった5アカウントのみで取り扱われています。
気になる方は、ⅤAへ!
奥の棚にもぎっしり。
ⅤA
東京都渋谷区神宮前4-25-29
【ファッション関連のトピックス】
●Amazon/Javariが靴やバッグの別注にパワー注力中(2011.11.21 Monday)
●Versace for H&M RUNWAY SHOW IN NEW YORK(2011.11.10 Thursday)
●RIMOWA銀座 Opening Reception(2011.11.09 Wednesday)
●台湾発・マンガから飛び出したみたいなBAG「Jump from paper」(2011.11.02 Wednesday)
●中川政七商店のミッキーマウスコラボ商品は「手ぬぐい」と「漆のピンバッジ」(2011.11.01 Tuesday)