本場の味を忠実に再現するため、その焼き上げる窯はもちろんのこと、ピッツアの粉・トマト・塩・オイルまで輸送。
フィオルディラッテなどのチーズは、なんと!朝できたてのフレッシュなものを空輸しているこだわりっぷり。
店内は天井高めのワンフロア。席数は60席です。
そして、ピザはこだわりの2種類のみ。
●Margherita(マルゲリータ)
DOPPIA(ドッピア)というナポリ本店の定番サイズが1800円、NORMALE(ノルマーレ)というひとまわり小さめなものが1450円です。
●Marinara(マリナーラ)
MAXI(マキシ)というナポリ本店の定番サイズが1500円とNORMALE(ノルマーレ)が1250円。
これに加え、東京・恵比寿店オリジナルでアンティパストもいただけます。
●Insalata di Pomodorini(高知県やすトマトのサラダ)
●Fritto di Olive Ripiene(オリーブの肉詰めフリット)
東口を出て徒歩5分ぐらい、ワニブックスさんの並びです。
L’Antica Pizzeria da Michele(アンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ)
東京都渋谷区恵比寿4-4-7
http://www.damichele.jp/
【食関連のトピックス】
●ショコラティエ・エ・キャラメリエ「アンリ・ルルー」新作先行テイスティング会【後編】/Caramelier et Chocolatier “HENRI LE ROUX”New chocolate tasting Part2(2012.01.21 Saturday)
●ショコラティエ・エ・キャラメリエ「アンリ・ルルー」新作先行テイスティング会【前編】/Caramelier et Chocolatier “HENRI LE ROUX”New chocolate tasting Part1(2012.01.20 Friday)
●明日オープンの丸の内タニタ食堂でお先に食べてきたよ!(2012.01.10 Tuesday)
●精肉店と焼肉、しゃぶしゃぶのビル!「肉のたじま」/meat shop and restaurant “NIKU NO TAJIMA”(2012.01.08 Sunday)
●青山だけど、蛸あざぶ。(2011.12.28 Wednesday)
●焼きたてパニーニ専門店「cafe de la ville Panini」がオープン(2011.12.01 Thursday)
●東京駅と日本橋の間「八重仲」に新しく誕生「八重仲ダイニング」プレビュー(2011.11.23 Wednesday)