こちらのお店はすでに閉店しています。本店の京都店は「メゾン・ド・フルージュ」として営業中です。
春になるとパティスリーのショーケースを彩る可愛いいちごのスイーツたち。
そんな可愛こちゃんたちだけを集めたお店「マガザン・デ・フレーズ」が銀座にオープン。
こちら、もともとは京都の西陣に誕生。日本中の美味しいいちごを産地直送で集め、それぞれをとびっきりのスイーツに仕上げるお店として人気を集めています。
実は私、社会人1年目がこのお店の近くだったのでよーくわかるんです。当時でさえ、銀座WESTぐらいしかなく、営業の人が手土産に困っていたエリア。
この付近の人にとって、心強い手土産スイーツを買えるお店ができたのは、元銀座OLとしてはうれしいですね。
全体的に価格もお手頃なので、ランチ帰りのデザートにもぴったり。
私が京都にしかお店がない時点でいただいたもので、一番のお気に入りはこれ。
マカロンです。
パティシエの渡部美佳さんが「大好きなマカロン、もっとたっぷり食べたい!」とマカロン史上大きめのサイズは本当に食べ応えあり。中のクリームと生地のバランスに加え、なかに隠されたアクセントがたまりません。
そのへんの細かいところはそのうち別ブログにアップしたい・・・
渡部美佳さんって女優の小西真奈美さんに似てませんか? 幸せ小顔~
お店は、3坪のテイクアウト専門店。
マドレーヌは、ベーシックな味にいちご入り。これは「いちご&抹茶」と「いちご&チョコ」で各189円。
マシュマロをサンドしたチョコケーキ「ポップフレーズ」(420円)
いちごとバラのマカロン(630円)は、有名花店で扱われる食用のバラをぐつぐつ煮込み、寒天でぎゅっと閉じ込め、はなびらと一緒にメレンゲ生地で挟み込んだとびっきりのスイーツ。
銀座勤務の方々、頭割でもらったホワイトデーのお返しにぴったりですよー
紅茶といちごのクグロフ(1575円)は、結婚式のギフトにも使われるドラジェが飾られたハッピースイーツ。
本日プレオープンで、15日に本オープン。
プレオープン中は12時から夕方6時ぐらいまでの営業となるので、注意してねー
マガザン・デ・フレーズ 銀座店
東京都中央区銀座6-4-14
TEL/FAX:03-3572-0415
営業時間:11:00-20:00
定休日:日曜日
http://ichigonoomise.com/
【食関連のトピックス】
●ナポリのピッツアが日本で食べられる!L’Antica Pizzeria da Michele(アンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ)(2012.01.31 Tuesday)
●ショコラティエ・エ・キャラメリエ「アンリ・ルルー」新作先行テイスティング会【後編】/Caramelier et Chocolatier “HENRI LE ROUX”New chocolate tasting Part2(2012.01.21 Saturday)
●ショコラティエ・エ・キャラメリエ「アンリ・ルルー」新作先行テイスティング会【前編】/Caramelier et Chocolatier “HENRI LE ROUX”New chocolate tasting Part1(2012.01.20 Friday)
●明日オープンの丸の内タニタ食堂でお先に食べてきたよ!(2012.01.10 Tuesday)
●精肉店と焼肉、しゃぶしゃぶのビル!「肉のたじま」/meat shop and restaurant “NIKU NO TAJIMA”(2012.01.08 Sunday)
●青山だけど、蛸あざぶ。(2011.12.28 Wednesday)
●焼きたてパニーニ専門店「cafe de la ville Panini」がオープン(2011.12.01 Thursday)