奥には小さいですがギャラリースペースがあって、現在は陶芸の個展が開催中。
オープニングパーティでは人が多すぎてゆっくり見られなかったので、六本木取材のあとに遊びにいってきました。
⇒六本木ヒルズの和MIXのセレクトショップ「KU AMBIANCE」 RECEPTION PARTY(2012.04.22 Sunday)
いま展示中なのは、陶芸家の馬場隆志さんの作品。Fubukiちゃんによると、まっしぐらのこのコーナーにいって、お買い物している人もいるとか。
馬場さんは、マンガ「ハルカの陶」でもモデルになっている新進気鋭の方らしいのですが・・・
イラストのなかにある花器も展示販売されています。


馬場さんの作品は、プリミティブなパワーがぐんぐんくるね。
Ku Ambienceでは、アクセサリー強化月間なんだとか。とはいえ、全体的にお手頃なものが多いので、夏の汗も気にせずにガンガン身に付けたいボリュームアクセ狙いがおすすめ。




大ぶりなものでも7000円から8000円ぐらいです。
これも可愛い。
【ART・デザイン関連のトピックス】
●ray horacek 【TEGUMENT】opening party at MIDORI.SO(2012.06.04 Monday)
●Photo exhibition “IMPOSSIBLE BY NIGO®” reception party at IMPOSSIBLE Project Space(2012.06.02 Saturday)
●イラストレーター×装丁デザイナー×コピーライター「青い装幀」展@Laundry Graphics gallery(2012.05.07 Monday)
●MoMA DESIGN STORE ART&DESIGN NIGHT TALK SHOW”textile disigner REIKO SUDO”(2012.04.16 Monday)
●Miguel Villalobos & Graham Tabor「HIC ET NUNC」Exhibition(2012.04.03 Tuesday)
●意外に身近だった代々木公園のサメの謎の真相/The rare truth about the dead shark found in Yoyogi Park(2012.04.03 Tuesday)
●井上光太郎、小浪次郎、サディ・スターンズ [The Catcher In the dark](2012.01.15 Sunday)