ってことで、いまさらですがボジョレーの解禁のときのメモをw。
そう、このブログはきたもとゆうこの備忘録ですから!
解禁日の夜、うかがったのは「キッコーマンワインを楽しむ会」。

キッコーマンといえば醤油ですが、国産プレミアムワインや輸入ワインも扱っているってご存知ですか?

いくつか面白いボジョレーを見つけたのでピックアップ。
●ボジョレー ヌーヴォー キュヴェ ノンフィルター 2013

「ノンフィルター」というのは、ろ過していないもののことで、昔のぶどうを踏み潰して作っていた頃のような素朴な果実感がある口当たり。
チェックしたいのが底の部分。

日本ではなぜそこ?というこだわりなのですが、どうしてもボトルの上のほうまでワインを詰めたい。
でも、容量が足りない・・・ってことで上げ底になっています。
●ボジョレー ヌーヴォー “パーティ!!” 2013
ボジョレーは安価なのもあるので、輸送費を考えると非効率らしいのですが・・・マグナムボトル!

フランスでも珍しいそうですよ(笑)。
●ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー2013 キュヴェ TATSUMI
俳優の辰巳琢郎さんがオージュ社のワインマスターと、1986年世界最優秀ソムリエに選ばれた
ジャン・クロード・ジャンボン氏が絞り込んだ約20~30種のワインをブレンドしたそうですよ。

こちらはあっちゅーまに完売したそうです。
●山梨ベーリーA 新種2013 クリオ・エクストラクション ロゼ
こちらは国産のワイン。

2013年に収穫したマスカット・ベリーA種を凍らせてから圧縮して作ったロゼワイン。
このほかにもたくさんいただいて、たぷんたぷん♪
【食関連のトピックス】
●MAX BRENNERのチョコレートメニューを試食♪(2013.12.03 Tuesday)
●美味しいおせちを味見で確認!Oisixの2014年のおせち(2013.11.23 Saturday)
●素敵女子たちと南アフリカワインナイト♪(2013.11.18 Monday)
●【中目黒】フレンチトースト行脚に新顔!La Provence cafe (ラ・プロヴァンスカフェ)(2013.10.19 Saturday)
●【中目黒】五星鶏飯 Five Star Cafeの薬膳スープ”肉骨茶”で元気パワーを補給!(2013.10.03 Thursday)
●Afternoon Teaの新業態 紅茶をカジュアルに愉しむ「Afternoon Tea STAND」(2013.10.01 Tuesday)
●【原宿】伝説のカレーが復活! 原宿・GHEE(ギー)が再降臨~(2013.09.13 Friday)
●New World Wine meeting party!!(2013.09.01 Sunday)
●焼肉なのにヘルシー!馬焼肉専門店「けとばし屋チャンピオン」が東京進出!(2013.08.10 Saturday)
●東京を代表する居酒屋!念願の「山利喜」にようやくいってきたよ /A perfect example of an Izakaya ”YAMARIKI”(2013.07.29 Monday)
●東京スパイス番長「チャローインディア NIGHT」@箱庭(2013.07.29 Monday)