
シェフを務めるのは、米倉料理長。アメリカなどで修行をした後、麻布の「ピッコログランデ」でスーシェフを務めた方。
料理は「Cucina Autentica」。
素材をいかし、そのおいしさをダイレクトに伝えることをテーマにしているそうです。
こちらのお店のおすすめメニューのひとつが、バーニャカウダ。
3~4人前(写真)で2800円。
一見すると普通のバーニャカウダのようですが、クリームスープのようです。

キャベツをふたにするようにして、約20分ぐつぐつ。

こーんなスープ状態になったものをいただきます。


続いていただいたのは「本日の鮮魚 アクアパッツァ」(2000円~)

パスタは「ストロッツァプレティ ポルチーニのクリームソース」(1800円)

そして、埼玉県の畜産農家から仕入れた豚で作ったからこの名前。
「岸さんの豚 グリル」(2400円)

グリルして、塩・こしょうしただけ。でも十分。脂っこいかなーと思いつつも、おすすめのワインでいただくと全く問題なし。むしろ、脂がうまいのよ。

今回いただいたワインはこの5種類でした。
●DUBL
●フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ 2012
●ヴィニェッティ・ディ・フォスカリーノ・ソアベ・クラシコ 2011
●バローロ・セッラルンガ 2010
●サヴィニー・レ・ボーヌ 2004
琥珀色のスパークリングワイン「DUBL」は、イタリア・カンパーニア州のフェウディ・ディ・サン・グレゴリオさんが生産。
ワインのお値段は表記しませんが、生産者から直接買い付けている銘柄がいくつもあり、そのため仲介手数料をカットできてお得に提供できるそうです。
ワイン飲みにはうれしいですね。
店内写真を撮り忘れていますが、白いナプキンがかかった、落ち着いた雰囲気。大きな棚とカーブに囲まれていて、誰かのおうちを訪れたような雰囲気も。
将来、ミシュランの星を取ることを目指しているそうなので、お店を育てる意味でも早めに一度行ってみてはいかがでしょうか。
かもめのイタリアン
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-11
電話:03-5413-7505
営業時間:11:30~14:30(LO 14:00)
18:00~23:00(LO 22:30)
席数:席数35席
定休日:日曜、祝日
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/13174692/
Follow Me!!
Instagram
Twitter
Twitter_2
Google+
【これまでにアップした食に関するトピックス】
●UNIKKO CAFE IN HIGASHIYA GINZA for UNIKKO 50TH ANNIVERSARY(2014.10.26 Sunday)
●【出雲旅2】「地元の人が通う店」かねやで出雲そばを食すの巻(2014.10.19 Sunday)
●シンガポールの人気店が上陸!手づかみで食べるシーフードレストラン「ダンシングクラブ新宿店」/Well-known Cajun seafood restaurant in Singapore “DANCING CRAB” opens at Shinjuku(2014.10.15 Wednesday)
●天下一品バージン守り続けてうん十年 「天下一品祭り2014」目当てでついに解禁!(2014.10.08 Wednesday)
●楽天ジャパンオープンの「RADO レストラン」にてゴージャスランチ/Special lunch at RADO restaurant,Rakuten Japan Open(2014.10.05 Sunday)
●【渋谷】期間限定の“あんず”の情報発信基地 「杏露酒あんずカフェ」(2014.09.29 Monday)
●黒トリュフのピッツアが絶品! オービカ モッツァレラ バー横浜レセプションパーティ/Obica Mozzarella Bar, Yokohama opening reception party(2014.09.03 Wednesday)
●【渋谷】にんにく予防知識 VS にんにく尽くしのお店「Galic × Galic」でのお食事 その結果はいかに!?(2014.08.26 Tuesday)
●掲載店のランチが500円で食べられる「ランチパスポート」の渋谷・原宿・恵比寿版を使ってみた(2014.08.13 Wednesday)
●【六本木】ゴジラと肉とモヒートと・・・次回は夜に行きたいBACARDI MIDPARK CAFE/Mojito,meat and GODZILLA!! BACARDI MIDPARK CAFE@roppongi midtown park(2014.08.06 Wednesday)