京都で商売繁盛の神様ってどこなのかなぁ?と調べたら、昔いったことがある伏見稲荷大社を発見。
枕草子にも出てくるぐらい古い神社のようです。
宇迦之御魂大神を祭っているそうで、その神様は繁栄のご神徳があるそうです。
枕草子って「春はあけぼの~」から「冬はつとめて」まで学校で暗記する授業があったので
そこは知っているのですが、それ以外の部分って結局知らないままですよね。
相手の悪口を書いてたのは、紫式部日記でしたっけ?こっちかな?
ここ数年、お正月は必ず下鴨神社なのですが
いちおう事業主なもので商売の神様にも参拝してきました。
火曜サスペンス劇場「京都●●坂殺人事件 ~舞妓のかんざしに隠された出生の秘密~」なんてタイトルがつけられそう。
ここが千本鳥居です。
2枚目は、帰りの道。スポンサー名がみっしり刻まれています。
今回は、おもかる石のあるところまでいって、帰ってきました。
たぶん前に伏見稲荷にきたのは20年以上前です。
そのときは、奥社までもいかなくて、さくっとお参りをして、きつねのぬいぐるみを買ってもらって帰ったのでした。
次回は、すべてのお社を制覇したい!
・・・2時間ぐらいかかるみたいなので、体力があるうちに&真夏以外で。
おみくじも大吉で幸先いいかんじです
夜は自宅で、いただいたカニとエビに舌鼓♪
ポニョ化が止まりません~