3月5日(土)より渋谷センター街横にオープンする「LOAVES」を一足お先に見てきました。
ざっと位置関係を書いてみたのだけど、ファストファッション激戦区の中心部。
Bershkaは3月末オープンです。
ユニクロとGAPはややテイストが違うかなぁと思い、加えていません。
(クリックすると拡大できます。)
外観撮るの忘れちゃった。。。
LOAVESはイトキンの新規事業で、「Sweet」「Soft」「Sensitive」をコンセプトに女性の甘さを表現したSライン、「Glamorous」「Gorgeous」「Grabby」をコンセプトに挑発的な女性の輝きを表したGラインを中心に展開。
生産は中国で行いますが、日本のチェック体制やクオリティコントロールを導入することで安価でありながらも高品質の商品を提案するカジュアルブランドとして誕生しました。
近年はユナイテッドアローズのジャケットもベトナム生産が行われるなど、ファストファッションでなくとも東南アジア生産が増えています。目が肥えていて、価格が安いだけでは満足しないユーザーに対し、いかにクオリティコントロールをした旬のアイテムを提供するかはどこも重視するところです。老舗のイトキンがどう切り込むのか、期待大です。


この籠バッグ、かなり迷ったけれどもうちょっとシーズンがくるまでぐっとがまんをしました。そのときまで残ってたら買っちゃうと思う。
一緒に写っているピンクのバッグは、ちょっとソファーっぽいデザインの「remi&reid」のクラッチバッグ(10920円)。
私は年齢的に自主規制をかけちゃうけど、可愛かったのがこのかぼちゃパンツのシリーズ。
レース地にギンガムチェックなどいろいろなパターンが並んでいました。
とくにコーナーができているわけでなく、コーディネートであちらこちらに置いてあるので1階、2階をぐるぐる回ってチェックしてください。
キュートなエプロン
ナイトキャップ?
3階がパーティ会場で、レセプション時には吉川ひなのさんとじょんて☆もーにんぐのフォトセッションが行われ、19時から23時まではショッピングイベントへ。
DJ! 前にどこかのパーティでも見た気が…名前を聞くのを忘れてしまった!
今回のケータリングはeatrip。
チーズクリームに生えたお野菜
LOAVESは渋谷店を皮切りに、3月18日に大阪・心斎橋、4月1日にディアモール大阪、4月22日ららぽーと甲子園にオープンします。
ブランド認知拡大には、従来型のイメージモデルを置くのではなく、6人の「LOAVES GIRLS」というブロガーによってよりリアルな着こなしを発信していくようです。
各店舗では先着で100個限定でトートバッグ(5250円)を販売。
また、1万500円以上購入した人には、先着300名にオリジナルデザインのストールがもらえます。
LOAVES
http://www.loaves.com/
【そのほかのファッション関連トピックス】
●【PLAYTIME tokyo2011】LAMANTINE Paris&Milan(2011.03.04 Friday)
●STAR JEWELRY表参道ヒルズ5周年でSTAR JEWELRY girlを見てきました(2011.02.28 Monday)
●Black Eyed Peas TABOO DELTAH 3008 at LOVELESS AOYAMA(2011.02.26 Saturday)
ブラック・アイド・ピーズのTABOOがラブレスに登場。
●CHAMPION原宿店 Opening Party(2011.02.26 Saturday)
●James Bond for David Beckham x adidas Originals(2011.02.06 Sunday)