
そんな雨の日でも、屋内型の横丁ならば問題なし。
恵比寿にある「恵比寿横丁」では、アーケード街スタイルですが、道路に面した入口にはドアがついているので冷たい風を受けずに、でも横丁気分を味わえます。

いずれの店舗も、通常の恵比寿価格よりも50円~100円ぐらいお安め。
我々、この新スタイル横丁ビギナーは、メニューをいろいろ選べるということで、「浜焼き酒場」「ホイル焼き酒場」「牛酒場」の3店舗を運営するコーナーへ。
海鮮サラダも、ボリュームたっぷり。

このホルモン、絶品でした。

あとはこんな感じだったのですが…


鯖の押し棒寿司だったかな…は、頼まない方がいいと思います。
すし飯は生ぬるいし、押せてないし…たぶん作り置き分が切れちゃったの? 上に乗っている鯖はおいしかったのに、残念を越えて、無念な味でした(涙)。
横丁にはお馴染みの流しの人も登場。1曲500円で歌ってくれます。

「流士」(ながし)って名乗ってたよ
私はお酒はきっちり2杯でやめて、残りはウコン茶で通しましたよ。キリッ(`・ω・´)!
次はフレンチのお店を攻めてみたいと思います。
【食関連のトピックス】
●渋谷の大人レストラン神南軒で1000円ハヤシライスランチ!(2011.11.03 Thursday)
●カレーうどんの人気店・古奈屋で、あえての「キーマカレーごはん 」(2011.10.20 Thursday)
●恵比寿の地下にて発見! 和食「雨後晴」(2011.10.16 Sunday)
●アルチザン・ショコラティエ「フランソワ・プラリュ」来日 プライベート・ショコラテイスティング(後編)(2011.10.04 Tuesday)
●東京スパイス番長:「俺たちのムルギランチ」トークショー(2011.09.28 Wednesday)