
NIKEの人気商品である「NIKE FREE(ナイキ フリー)」がさらに進化。そのテクノロジーを実際に履いて体験するという試み。2004年の発売時から裸足感覚で使えるシューズということで、ヒットしたNIKE FREEがさらにラインナップを拡大。さてはて、どんなものになったのでしょうか?
まずは、青山で開催されている「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」のサポートのもと、真っ暗な中で、人間が本来持つ“野生”の五感を研ぎすます「暗闇での”野生”感覚体験」を体験へ。
とくに、私はこの日NIKEの普通のソールのスニーカーをはいていったので、履き換えた瞬間からそのホールド感から靴が吸いつくような感覚にうっとり。
視覚を失っても、私たちはその分残りの感覚が研ぎ澄まされるとは聞いていたものの、本当なのですね。本家のダイアローグ・イン・ザ・ダークにも行ってみたい!
そして、別の会場に移動し、パーソナルトレーナーの横手貞一郎さんによるトレーニングをちょびっと体験。

カポエイラ、本気でやっている姿はダンスしているようです。

そのほか、最新のトレーニングマシーンなど、参加者の「眠っている野生の感を研ぎすます」ための仕掛けが用意されていました。
期間限定メガネ女子、きたもとも走ってきましたよ。やはり私は短距離タイプのようです。200mぐらいが限界ですね…
NIKE FREEはラインナップがどーんと増えてこんな感じ。

ランニングモデル「ナイキ フリー ラン+ 3」を始め、トレーニングモデル「ナイキ フリーアドバンテージ」「ナイキ フリー トレーナー5.0」など新コレクションは3月30日より発売中です。

これはトレーニングモデルの「ナイキ フリー ヘイブン3.0」 メンズ1万1500円。
赤に黒、メッシュで少し透けている感じが超かっこいいーって思ったのだけど、残念ながらメンズサイズで24から……31、32cmまであるので、足が大きめの男性でもかなりカバーしています。

一部モデルは4月発売の予定です。
NIKE FREE SPECIAL SITE
http://nike.jp/nikefree/index.html
NIKE
http://www.nike.com/
<楽天>
【ファッション関連のトピックス】
●beautiful people 2012 autumn&winter collection fashion show(2012.03.25 Sunday)
●Yasutoshi Ezumi Autumn&Winter Collection Show(2012.03.23 Friday)
●Please, Please, Please Let me Get What I Want. A pop-up shop by Olympia Le-Tan for Biotop. @montoak(2012.03.22 Thursday)
●MEGUMIさんのBABY&KIDSブランド「CALMA」2012aw展示会(2012.03.14 Wednesday)
●世界で300本限定、日本には1本のみ公式上陸するRADOの「RADO R-ONE」(2012.03.13 Tuesday)
●JINSの花粉対策メガネ「JINS花粉Cut」のピンクMを購入~(2012.03.12 Monday)
●Carhartt X 5BORO presents an Exhibition of “NEW YORK CITY TO DETROIT”(2012.03.10 Saturday)
●ダイアン・フォン・ファステンバーグがGapとコラボ!/Diane Von Fursternberg Designs for Gap Kids(2012.03.08 Thursday)