某ニュースでの情報ですが、海流が日本側に寄っていなくて、本来ならば近海を通るシラスの群れが通るところが遠いんだそうです。よって、小さな船で漁をするシラス漁船では取りにいけないという。。。
今回見つけたのは、江ノ島電鉄(通称:江ノ電)の江の島駅の前にある、定食屋さん「喜食家」。
親娘で経営しているお店のようで、観光客だけでなく常連さんも通っているようです。
念願の生シラスは、定食(1000円)でいただきました。
お店のお父さんのアドバイスに従い、一気にご飯にのせず、少しずつ、少しずつ味わう。
あー、幸せ。
ここへは取材のリサーチと、レストランのオープニングパーティへの出席のためきたのに、生しらすの誘惑には勝てず…
まぁ、私は「食いしん坊」を超えた「いやしん坊」なので、欲には素直に従っています。
いやしん坊の上、大阪出身のけちん坊でもあるので、もう誰も私を止めることはできません。
「ここにもう一度来るのに、まだ電車賃かかるしなぁ。いま食べた方が安くつくやん~」
てへぺろ。
そんなわけで、カロリー消費も兼ねて、江の島にも渡ってきたよ。
脳内BGMは、やっぱりサザンオールスターズ!(いや、歌ってたかも)
雨雲が遠くに見える夕暮れには「夏をあきらめて」「チャコの海岸物語」。
「夏をあきらめて」は、研ナオコバージョンの方が気分です。
喜食家
神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目3-9
営業時間 11:30~21:00(土日祝日/20:00まで) ※平日/14:00~17:00 休憩
定休日 月曜日、隔週火曜日
座席数 23席
駐車場 なし
http://www.enoshima-katase.jp/search/index.php?sid=42
【食関連のトピックス】
●【中目黒】日本酒でぷりぷりの魚を食べたい時は「魚哲」にいくべし(2012.06.24 Sunday)
●Eggs ‘n Things(エッグスンシングス)横浜山下公園店がオープン!(2012.06.15 Friday)
●NY発のティーブランド「BELLOCQ TEA ATELIER(べロック・ティー・アトリエ)」で優雅な小休止(2012.06.10 Sunday)
●味噌と醤油をじんわり味わう和食店 酢重ダイニングが六本木ミッドタウン店にオープン/Shinsyu Miso and Sake restaurant “Sujyu Dining” will open at Tokyo Midtown.(2012.06.05 Tuesday)
●【三軒茶屋】毎日でも通いたい!ワイン飲み&食いしん坊の味方「富士屋本店グリルバー」(2012.06.04 Monday)
●外苑前の新コンセプトベーカリーカフェ「SHARED TERRACE」Reception Party(2012.04.19 Thursday)
●窓のない小料理屋、中目黒・夕月(2012.04.01 Sunday)
●【京橋】レストラン サカキのボリュームたっぷり洋食ランチ(2012.02.18 Saturday)