こちら、WJKWでも、秋冬のもう一つ前、プレフォールコレクションとして、5月頃から店頭に並び始めるシリーズを今回トライすることに。

個人的にはこれはとってもうれしい試み。だって、可愛い薄手の長袖って、5月には店頭から消えてしまうから。バーゲンの足音がひたひた聞こえる5月から並び始める商品はほとんどノースリーブなどの露出多め。でも、実際に生活するなかでは、冷房対策などで薄手の長袖って必要ですよね。
5月に買って、9月まで着られるテイストって、一番使えて、費用対効果も高いはず!
WJKWは、マリンなど、夏の雰囲気を持ちながらも、部分的な素材遣いで秋を感じさせるアイテムが登場します。



薄手で透け感もあって夏にもOK、でも秋にも素敵。日差しにキラキラ映えそうな素材。


今シーズンは、スモーキーなピンクがあって、WJKWとしては新しいカラーパレットが入った感じ。


今回のオリジナルプリントは、レースプリントのシリーズ。こちらにも、スモーキーピンクが登場。

こちらのワンピは、3万3600円。ただのプリントワンピではなく、すそに大人セクシーな透けがあるのがポイント。

私も1枚持っている、WJKWのお馴染みレースワンピ。毎シーズン少しずつ型が違うのですが、共通しているのはその素材感の良さ。
いい素材ってだけでなく、やわからかいけれど比較的丈夫なんです。雑な私がワンシーズン、ワンピで自転車に乗っても破いていないんですから(笑)。繊細すぎて、日常的に着れないのって寂しいですよね。




デザイナーの市川麻衣子さんと少しお話をしたのですが、デザインはもちろんだけど、大人の女性が着て満足できる素材をどう実現するのか。それも、国内生産にこだわって。
そのせめぎあいの結果が、この服たちなのです。どの子を連れて帰るかは、まだ決めかねております。。。
ちなみに、本当に偶然なのですが、この日に巻いていたフェイクファーのストールがWJKWのもの。フェイクファーってざらざらした感じのものもあるけれど、これは毛足がちょうどいい感じにカットされていて、気持ちいいのです。
実は別ブランドのフェイクファーのマフラーも持っているけれど、ずっと眠ったまま・・・やっぱり「巻きごこち」も大事です。
シンプルだけど小技がきいていて、着ると心地いいのがお気に入りのブランド。
有楽町ルミネのオンリーショップのほか、ユナイテッドアローズやSHIPなどで購入できます。
WJKW
http://www.aaronltd-wjkw.com/top/
【ファッションカテゴリのトピックス】
●JINS花粉Cut 今年も買いました/ glasses protect against hay fever “JINS KAFUN Cut”(2013.02.12 Tuesday)
●ターゲットの次のコラボはプラバル・グルン/Prabal Gurung For Target over 80 pieces(2013.02.02 Saturday)
●Happy Socksの左右デザインが違うタイツがCute!(2013.01.29 Tuesday)
●ヴァネッサ・パラディが「Conscious*Collection by H&M」のキャンペーンモデルに/Vanessa Paradis is the face of Conscious, as H&M launches Garment Collecting(2013.01.22 Tuesday)
●イエロー尽くしのPUMA KINGモデルを見てきたよ~(2013.01.19 Saturday)
●PUMAでサッカーの伝説を見た! PUMA FOOTBALL ARCHIVES 1day exhibition(2013.01.17 Thursday)
●crocodile tokyo opening reception party(2012.12.27 Thursday)
●LACOSTE 2013 Spring & Summer Collection PART2(2012.12.23 Sunday)
●まさかの審判台柄も! LACOSTE 2013 Spring & Summer Collection PART1 ニューヨークコレクションは柄に注目!(2012.12.22 Saturday)
●付けてみるとまた表情が変わる、IOSSELIANIのブレスレット(2012.12.20 Thursday)