私、正直いってソーセージやハムをあまり買いません。ドトールのジャーマンドックも大好きだし、お肉も大好きなんだけど、どうも市販のものでこれだーって思うことがなかなかないのです。
そんな私ですが、これは自腹買いしたい!と思ったのがフードリエの新しいハムステーキ&ソーセージ。
ちなみに、フードリエと聞いてピンとこなくても、前の名前が「グリコハム」と聞けばああ!あのグリコの関連会社だったのねってわかりますよね。
2014年にこの社名になってからようやく2年。
ちょっと前のことになりますが、リニューアルした「贅卓ブレンド」の新商品発表&試食会に参加してきました。店頭に並び始めたということで、こちらでもご紹介をば。
今回はこの新製品を使ったメニューの試食会でそのまんま食べても美味しいものを、さまざまなお料理でいただいてきました。
会場となったのは、銀座の「brewin bar monde 主水」。地下にあるお店ですが、なかは意外とカジュアル。名前が名前なので、「中村主水」的な何かがあるのかと妄想していたのですが(笑)。
クラフトビールをはじめ、ビールがメインのお店でした。
肉厚なハムステーキ「贅卓ブレンドゴールド ステーキ180g」を使ったメニューがこちら。
●贅卓ブレンドステーキのあぶり、アボカドわさびのペースト、大葉包み、魚のソース
●贅卓ブレンドウィンナー入りクスクス ラズベリーミントの香り
ステーキのようにそのまんま焼いてよし、細かく切って食感をたくさん楽しむもよし。
1枚90gのボリュームたっぷりサイズなので、サンドイッチにしたらパンが負けちゃいそうね。。。
「贅卓ブレンドゴールド ウインナ―170g」を使ったメニューがこちら。
●贅卓ブレンドウィナーホットドック 自家製ザワークラフト
●贅卓ブレンドウィンナーのフライ&ジャンドークイーンチップス サラダ仕立て
ポーク&ビーフをあらびきにしたウィンナーで、それをアルペンザルツ岩塩でぐっと旨みを引き出しているそうです。
ちなみに、両方ともに使われているアルペンザルツ岩塩とは、その名のとおり「アルプス山脈でとれた岩塩」。そう、塩って海からだけでなく、山の岩からも採れるのです。地球の長い長い歴史が育んだ岩塩・・・うまくないわけがない!
こんなにジューシーでボリュームたっぷりなのに、お値段が398円。ちょっとしたおつまみにもいいし、メインディッシュも作れちゃう。
冷蔵庫にキープしておきたい頼れる子だわー。うちの近所のスーパーにも入ったかしらん?