
創作や発案の過程、仕掛けの理由などの話を直接伺えたことはとても刺激になりました。
例えば、イラストレーターのたつみなつこさんと、グラフィックデザイナーの佐々木容子さんのコンビ。

どっちがイラストレーター主体版で、どっちがそうじゃないのかわかりますよね?




で、原画。

私が足を向けて眠れない人の1人、デザイナーの大悟法淳一さんは、白石さちこさんとトクマルユウコさんという2人のイラストレーターさんと作ったので、4冊。
イラストレーター主体版をそれぞれ1冊ずつと、2人のイラストレーターの方の絵を組み合わせ、2分冊をつなげる形にしたデザイナー主体版。

ページ横(←専門用語だと違うんでしょうが)には、お手製で色が付けられています。

原画。

「青い装幀」展
[参加者]
■イラストレーター
相蘇美代子
押金美和
北住ユキ
小春あや
白石さちこ
辰巳奈津子
トクマルユウコ
■デザイナー
佐々木容子
大悟法淳一
畑中 猛
宮坂佳枝
■コピーライター
古谷美咲
最上奈緒子
※敬称略、50音順
2012年5月7日(月)~5月/18日(金)
13:00~20:00
13日(日)お休み 最終日は18:00まで
Laundry Graphics gallery
http://www.laundry-graphics.jp/gallery/index.html
【ART・デザイン関連のトピックス】
●MoMA DESIGN STORE ART&DESIGN NIGHT TALK SHOW”textile disigner REIKO SUDO”(2012.04.16 Monday)
●Miguel Villalobos & Graham Tabor「HIC ET NUNC」Exhibition(2012.04.03 Tuesday)
●意外に身近だった代々木公園のサメの謎の真相/The rare truth about the dead shark found in Yoyogi Park(2012.04.03 Tuesday)
●井上光太郎、小浪次郎、サディ・スターンズ [The Catcher In the dark](2012.01.15 Sunday)
●女性誌の有名イラストレーターが揃いぶみ!「LOVE LIVE LIFE 3人展」(2011.12.23 Friday)
●写真展「外国人ジャーナリストが見た東日本大震災―人と人とをつなぐ愛のメッセージ―」(2011.11.26 Saturday)
●松堂今日太と宮本亜門 2人展 “ Unseen ” ミエナイモノ(2011.11.19 Saturday)
11月27日(日)まで。