外苑前のハーゲンダッツは消え失せ、何か新しいテナントが入るのか、別の店舗分もぶち抜き中。
そうやって前に何があったか覚えている場所はまだいい方で、どうしても思い出せない場所もあります。
先週の金曜日の最後に行った、プロジェクトスペース「IDOL」の場所も、元々何があったのか全く思い出せないままです。
ある友達は、avexがなんとかっていうし、別の友達はフレンチレストランだったといいます。まぁ、友人も含めて青山界隈で仕事をする我々が誰ひとりその動向を気にする場所ではなかったという時点で、その役目を果たし終わっているのでしょう。
洞窟のような地下に広がる空間は、どちらでもいけそうな天井高と、広さ。
普段はランチやディナーもいただけるお店と、プロジェクトショップとして使いながら、イベントなども仕掛けていくとか。
この日は、そのイベント第一弾として、昨年はTABLOIDが会場だった「TOKYOVANSANKAI」でこの場所もお披露目されました。
⇒昨年の様子
アーティストが作品を持ち寄る新スタイルのアートイベント「東京晩餐会」(Tokyo Vansankai)@TABLOID(2011.10.18 Tuesday)
昨年はアートが主体でしたが、今回はワンフロア構成の会場ということもあり、わりとパーティが主体。失礼を承知でいっちゃうと、アートなんか見てない人もたくさんでしたよw。
まぁ、この空間を演出するものだと思って来ると、気にしないのかもしれませんね。
参加クリエイター
CHIRISTIAN DADA / Kathy Lo / KAZUMI KURIGAMI / 黒木 仁史 /
MISHA JANETTE / 新田 桂一 / Numero TOKYO / Rila Fukushima /
TENKI / THE OVERSEA / TOKYO DANDY / UAMOU / YOSHIROTTEN /
YUYA NARA and more,,,
店内の一角にはPOP-UP SHOP。
次にどんな仕掛けをしていくのか、楽しみにしています。
IDOL
東京都港区南青山5-11-9 B1F
グランドオープン: 2012年8月5日(日)
営業時間
〔飲食〕
月~木曜日/日曜日:11:30~24:00
金/土曜日:11:30~27:00
〔物販〕
月~木曜日/日曜日:11:30~20:00
金/土曜日:11:30~22:00
延べ床面積: 148 坪
【ART・デザイン関連のトピックス】
●原田真里写真展「WE♡CURRY」でスパイス番長シャンカールのカレーを堪能(2012.07.30 Monday)
●高橋理子個展「ON PURPOSE」@中目黒・Impossible Project Space(2012.07.22 Sunday)
●MEDICOM TOY EXHIBITION ’12 at Parco SHIBUYA parco museum(2012.06.23 Saturday)
●紫舟+チームラボ「世界はこんなにもやさしく、うつくしい」 /SISYU+teamLab “What a Loving, and Beautiful World”(2012.06.13 Wednesday)
●陶芸家・馬場隆志展@クー・アンビエンス/A ceramic artist Takashi Baba exhibition @Ku Ambience(2012.06.10 Sunday)
●ray horacek 【TEGUMENT】opening party at MIDORI.SO(2012.06.04 Monday)
●Photo exhibition “IMPOSSIBLE BY NIGO®” reception party at IMPOSSIBLE Project Space(2012.06.02 Saturday)
●イラストレーター×装丁デザイナー×コピーライター「青い装幀」展@Laundry Graphics gallery(2012.05.07 Monday)