しかし、もっとも時間をかけるのは、本当に刺青をいれるのかということ。
一生自分の体に残る刺青。それを手に入れることで、そのあとの人生、公共の施設で受け入れらない場所や子供の学校の保護者会など、いろいろ不都合も起きること。一過性の気持ちで入れて後悔しないために、徹底的に話をしたうえで、取り掛かります。

ここまで全身に入れようという気持ちになった経緯はどうしてなのでしょうね。
足先までって初めてみました。。。
以前にもSHIGEさんの作品を拝見したのをアップしています。
⇒BASARA展@スパイラルガーデン(2010.08.07 Saturday)

中央上から時計回り
縣ケンジ「prototype」350mm×350mm
辻川奈美「墓地水仙」257mm×295mm
辻野裕明「Prayer2」95mm×55mm×135mm
SHIGE「浪裡白跳張順」
加藤美紀「風・花」258mm×360mm
大川友希「MIKOSHI」1120mm×2250mm×1070mm
グループ展「一幕見」
Group Exhibition「HITOMAKUMI」
2013年2月28日(木)ー 3月28日(木)11:00-19:00(日・月・祝休廊)
February 28-March 28,2013 11:00-19:00(Closed on Sun,Mon.&Holidays)
http://tengaigallery.com/
【ART・デザイン関連のトピックス】
●【大日本市2013ss】HASAMI×上出長右衛門窯「RELAX Fuefuki」2013 collection COFFEE & CIGARETTES SET(2013.02.13 Wednesday)
●【大日本市2013ss】HASAMI×BAGWORKS Marche sac(マルシェサック)(2013.02.10 Sunday)
●VERY 2013年2月号に素敵な友人宅が載ってます~(2013.01.14 Monday)
●2013年の手帳が決定!/My 2013 organizer(2012.12.07 Friday)
●【DESIGN TIDE2012】Coca-Cola Bottleware designed by nendo(2012.12.04 Tuesday)
●Found MUJI 青山1周年記念イベント with ハウスインダストリーズ Reception Party(2012.12.03 Monday)
●TOKYO PHOTO 2012(2012.10.01 Monday)
●Gallerist Meeting x SOMEWHERE:Extra-ordinary Lifestyle / 非日常のライフスタイル(2012.08.25 Saturday)