「商品を試してみませんか?」とお声がけいただき、話題の商品を飲み始めてみました。
昨年秋発売、「be my flora」という酵素です。
この酵素をプロデュースした渡辺佳恵さんは以前から面識があるのですが、編集者の大先輩。Cancamなどでご活躍し、いまも美容誌のサイトのアドバイザーなどメディアに関わりながらも、その製品そのものの開発に携わっています。いわば、美容賢者が徹底的にこだわって作ったものなのです。
そんなわけで、発売からいくつもの雑誌で紹介され、著名人の方もおすすめしているんですって。
そんな「be my flora」をお声がけいただき、お試しすることに。そのオンラインでの説明を伺うところから始まったのですが、まず登場したのが渡辺さんと、謎の女性。

カズさんという、be my floraのもともとの酵素を長年飲んでいる方でビーマイ公式アンバサダーに方なのですが、御年いくつだと思います?
下のインスタのリール見てもらってもわかりますが、スタイルもいいんですよね。
この投稿をInstagramで見るなんと、アラ古希!70代なんですって~。驚愕です。
佳恵さんがそもそもこの酵素に出会ったのは、知り合いの口コミから。
「オンラインサロンや育毛の専門サロンをするなど、基本的に美容の仕事15年頃行っています。その中の1つがが雑誌「美的」のアドバイザーだったりとかして、美容ははそこそこ詳しいわけですよ。なんで当然酵素なんてものは飲んではいたけれど、頭ではわかってても体感しなかった。そこそこいいもので高いじゃないですか。安い物って大体変なものが入ってると思って飲まなかったんですよね。これは飲んだら次の日に本当にびっくりするぐらい体のお疲れが取れて『なんだ?』と思ってて。
私もともと編集者なので何なのかがすごく知りたくなっちゃったんですよ。たかだか酵素でこんなに元気だったりとか、翌朝の目覚めがスッキリしたりとか。何なんだと思って取材に行ったら出てきたのが、15年これを飲んでいるかずさん。今御年70歳なんです。さらに、肌がピカピカの会長が出てきて、その人も80歳。趣味とか一個もないけど、もう15年も20年もねこれこんなもん飲んでるんでも免疫力めちゃめちゃ高いからと。おっしゃる通り肌に染みもない肌。
残念ながら世の中に溢れている95パーセントぐらいの酵素と呼ばれるもの、ドリンクとかも特にそうですけど、ほぼ添加物か白砂糖かジュースが詰まっているか。簡単に言うとまともな酵素って、発酵食品なんですよね」
そこまでの知識がある佳恵さんなので、本当に徹底的に話を聞き、本物の酵素として「be my flora」をプロデュースしたそうです。
■1日3包を飲むのがおすすめ
ちなみに、50パック入りで、だいたい1本400円ぐらい。1日、3本飲むのがおすすめだそうですが、パッケージには1包からでもいいって書いていますね。ちょっとお高めですが、実は好調だからでしょうか、今後は袋の改良ついで(?)に60パック入りで同じ価格なるそうです。太っ腹!
なかの酵素は、一度も農薬を使ったことがないブラジルのバージンな土地に生息する80種類以上の野生および有機の野菜や果物、野草、豆類などなど。
8年かけて熟成・発酵させています。
いやあ、裏の製品表示で、ここまで食品名が並んでる酵素って初めてみました!
CMをよくしている某酵素とか、ホームページで見てみるとわかりますよ~。
ちなみに、NGな商品のチェックポイントは
□保存料などの添加物や不純物を足している
□味を良くするために果汁や果糖液を足している
□人工甘味料を足している
□熟成に白砂糖を使っている
□原材料の産地や収穫方法が明確でない
□農薬を使った野菜や果物を使っている
□残留塩素の多い水道水などを使用している
□製造場所、製造方法が不明瞭
□人工的に熱に圧力を加えて発酵を早めている
□後から乳酸菌などの微生物を加えている
□熟成期間が短いもの、発酵回数が2次発酵以下のもの
□粉末化、製品化する際に凝固剤を使っている
□臨床データ、サンプリングデータなどが取られていない
せっかく買ったけどどうなんだろう?効いているのかな?って思っている酵素食品があれば、一度チェックしてみてはどうでしょうか(わからないのも多いでしょうが…)
別に捨てる必要はないけれど、ほかにもいろいろと酵素ができる過程を聞いたり、チズさんの肌と健康ぶりをみていると体内に入れるものだから見直すのはありだと思います。
もちろん、be my floraはすべてクリア!
早速お試しを始めているので、また報告しますね。