夏に新たなスイーツの祭典が誕生!伊勢丹新宿店の「マ・パティスリー2024」が初開催

惜しまれつつ終わってしまった伊勢丹新宿店地下の「マ・パティスリー(Ma Pâtisserie」は、 スイーツ好きを名乗る人ならば必ずチェックしていたといっても過言ではない聖域でした。入手困難店のスイーツや日本未上陸のブランド、レストランの特別テイクアウト出店などなど、期間限定で素晴らしいスイーツの数々を販売していたコーナーでした。2002年から2022年の20年間の歴史は一旦終了してしまっていました。

その名を冠し、新たにスタートしたのが「マ・パティスリー」という催事です。2024年度は初開催で、これを機に夏はどうしても売り上げが下がってしまうスイーツ業界が盛り上がればいいなぁと思っております。

今回は開催日が一般会期が5月29日から6月3日まで、5月28日が三越伊勢丹のカード会員向けのプレオープンデーとなっています。

その前日に行われたプレビューにてどんなスイーツが並ぶのか、チェックしてきました。

●dialのヴィーガンクロワッサンサンド マンゴーココナッツ

浅草・蔵前のベーカリー併設のアセットデセールカフェ「dial(ダイアル)」。いただいたのは、ソイバターを使ったプラントベースのクロワッサンサンド。ソイバターだからなのでしょうか、ボリュームたっぷりクリームが入ったクロワッサンサンドですが、おなかに重くない! フランボワーズショコラのバージョンもあります。


●<プレファレンス>×<ヤヨイ東京>のジェラート「マリアージュ」

PRをお手伝いしていた旧知の女子が「ソフトクリームはぜひ!」と言ってくれて、なんとなくここだろうなぁと思ってオーダーしたのですが、大当たり。今回の企画ではコラボもキーワードになっていて、そのコラボレーション企画の商品の1つ。

プレファレンスは新中野に2023年オープンした新店のパティスリー・ブーランジェリー。一方のヤヨイ東京は2023年7月に三軒茶屋にオープンしたジェラート店。

3種のピスタチオをブレンドした「ピスタチオ」と「フランボワーズ、さくらんぼなど5種の赤いフルーツを加えた<プレファレンス>のスペシャリテのケーキ「フリュイルージュ」をイメージして作ったソフトクリーム。

●パティスリーレサンシエルの焼きたてのゴフレットをのせたアマゾンカカオのソフトクリーム

子どもの頃からチョコレート味好きの私としては、ついつい手を出しちゃうのがチョコレートのソフトクリーム。もう濃厚オブ濃厚、チョコレートの王様!

レサンシエルは2014年に茗荷谷にオープン。もともとはパティスリー・サダハル・アオキ・パリにいた牛島源希さんが独立して作ったお店。

テイクアウト用の商品として、ピスタチオとヘーゼルナッツの2種類のパリ・ブレストも並んでいました。

●フキアージュの焼き菓子

前々から食べたいなぁと思っていたフキアージュが出店! 各地の人気店が集まっているメリットはこういうことよねぇ。

●ドレス ミタマサキ ラボのフィナンシェ

あと、寄りの写真を撮り忘れてしまったのですが(なぜか動画はある)、新潟から出店している「DRESS MITA MASAKI lab」のフィナンシェ! 使うはちみつを変えたフィナンシェはぜひとも。お取り寄せできますが、1個から買えるのが催事の良さ💛

パティシエたちの集合写真!パティシエの方々は店頭にいることも多いようです。普段のお店ではなかなかないですよねー。サロン・ド・ショコラでは定番化していますが、そういう催事に出ていない店舗も多いので貴重な機会になりそうです。

会期中でも5月31日や6月1日からの途中参加の店舗があるあたり、各々人気店だけに人員や材料など間に合わなかったんだろうなぁなどいろいろ苦労を想像しちゃうスケジュール。

新宿にいく予定があるスイーツ大好きな人は、まず立ち寄ることをおすすめします!

■スイーツの祭典「マ・パティスリー2024」
一般会期:2024年5月29日(水)~6月3日(月)[最終日午後6時終了]
会場:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場
 



FOOD】の最新記事