お盆休みの夜中の3時だというのに、迷惑メールや詐欺、パソコンのウイルスにはそんなカレンダーは関係なし。
以前にも流行った動画の再生を促すFacebook Messenger経由でのウイルスがまた流行っているようです。ほぼ同時刻に、2人の方から届きました。
これはウイルスなので絶対に開かないでください。
どうして感染してしまったのかは不明ですが、だいぶ前に一度受け取ったことがあるので、おそらく同じタイプだと思います。受信者のファーストネームを自動でいれる方式になっているので、自分に届いたものと認識してしまいますがご注意を。
同じタイプのウイルスの発生は海外のサイトによると2013年。そこからアップデートを重ね、より凶悪になっています。2016年にはフランスのFacebookユーザーがEkoと呼ばれる同様のウイルスにやられ、個人情報を引っこ抜かれています。
このウイルスの特徴は、
“You are in this video? ” または“This is your video? .”と聞いて●● Videoといってくるようだったのですが、国際化を果たしたのか、英語で会話をすることを省略し、「あんたのビデオだよ」といきなり送り付ける形式になっています。
今回の私に送ってしまうことになった2人は日本人ですがいずれも英語を日常的に使っている人なので、ついついクリックしちゃったのかも・・・?
ここで改めて心にとめておいてほしいのが
- 1.変なリンクは絶対にクリックしないこと
- 2.パスワードは長く、ほかのSNSなどとは違うものに
- 3.Facebookのデータを要求する診断系占いなどはやらない
この3つ。
まだまだ気をつけるべきポイントはあるけれど、とりあえずこの3つは厳守でお願いしたい。
結局ウイルスをばらまいたり、Facebookをのっとられることで迷惑がかかるのは当人だけではありません。診断系のものでは、友達の情報も提供するものもあります。
まずは、自分がウイルスの発信者にならないこと。
元パソコン誌編集者のきたもとがお届けしました。