アーティストによる1点ものがたくさん。


東京にもあるのでしょうか?こういうイベント。池袋のロサでやってたのは行ったことありますが、ここまで大規模なのは覚えがないです。フリーマーケットだと敷物ばかりで目線が低いけど、こういうテーブル形式ばかりというのはヨーロッパのマーケットみたいで楽しい! 出店者の年齢も幅広くて、商品も多彩です。

天然酵母のパン屋さん。ここでは、生地に玄米を使った中にきんぴらごぼうが入ったパン(350円)を購入して買い食い。

こっちのパン屋では巨大なベーコンエピ(220円)をまたまた買い食い。

飲み物のスタンドもいくつか。梅酒ソーダが多かったですね。こちらは一番人気だったお多福珈琲



東京にもあるのでしょうか?こういうイベント。池袋のロサでやってたのは行ったことありますが、ここまで大規模なのは覚えがないです。フリーマーケットだと敷物ばかりで目線が低いけど、こういうテーブル形式ばかりというのはヨーロッパのマーケットみたいで楽しい! 出店者の年齢も幅広くて、商品も多彩です。

天然酵母のパン屋さん。ここでは、生地に玄米を使った中にきんぴらごぼうが入ったパン(350円)を購入して買い食い。

こっちのパン屋では巨大なベーコンエピ(220円)をまたまた買い食い。

飲み物のスタンドもいくつか。梅酒ソーダが多かったですね。こちらは一番人気だったお多福珈琲


京野菜を売っているおじさんもいましたよ。
5日の東寺、25日の北野天満宮もいいけれど、15日の知恩寺もぜひ。
知恩寺
http://www.jodo.jp/290004/03/
京都市左京区田中門前町103