ハローキティは海外でも有名なキャラクターなところに、日本でいいことを短い文章で書く人といえば!の
「相田 みつを」さんとのコラボ。
このコラボを考案した方、すごいセンスですよね。
そして、安心してください。英訳がついています!

たとえば、この「ただあなたがいるだけで」も「Just being there」に。
Just being there
you brighten the atmosphere
Just being there
you bring peace of minds to others
Just being there
it is you
and I want to be
これで、いちいち日本語がわからない人に説明する手間もはぶけますー。
※私が持っているものを撮影するには開封しなくちゃならず、プレゼントできなくなるのでAmazon掲載の画像を使用し、リンクをつけています。
もちろん、自宅用にして、素敵な言葉で元気付けられたうえ、さらっと名言が英語でいえる人になれるかも。
【このほかのコミミネタ】
●ロンドンバスで梅酒を飲みながら表参道~六本木のイルミネーションめぐり!/Free Umeshu Night Clusing by CHOYA(2015.12.20 Sunday)
●2016年の手帳も「ほぼ日手帳」カズンサイズで! ただし今年は学習しましたよ。(2015.11.29 Sunday)
●ヤマハ発動機のコミュニケーションプラザでエンジンの解体体験!(2015.10.19 Monday)
●スヌーピーのお友達になれちゃう!「peanutizeme.com」/ Turn Yourself into a Peanuts Character(2015.09.24 Thursday)
●早くもスケジュール帳戦線がスタート 「ほぼ日手帳2016」やっぱり気になるのはミナ・ペルホネン(2015.09.13 Sunday)