2016年、大きく変化した街のひとつに京橋エリアがあります。銀座から徒歩圏内の古くからあるビジネス街が、建物の老朽化などで進む建て替えに伴い、新旧文化が入り混じる街になっていました。
私はお仕事でお世話になっている会社がいくつかあるのでよく訪れているのですが、UOKINグループが進出。内覧会で知って気になっていた立ち飲みゾーンを初体験してきました。

お付き合いしてくれたのは、京橋に勤務するきっつさん。
2時間前に急に誘ったのに、お付き合いいただきありがとう♡ 店内はいってすぐのレジ前にある10人でぎゅうぎゅうの立ち飲み席ですが、ラッキーなことに2人分ぽっかり空いていて。



こちらのメニューはなんと、1つ250円!ドリンクも、です。


家の近くにあったら、週1ペースで通ってしまいそう・・・
2人でシェアして、それぞれ3杯飲んで、1人2000円いかず!オーダーはチケット制。

●カキのオイル漬け
●あん肝のテリーヌ

●ぶつ切り4点盛り
●タコのスモーク(?)
●ガーリックトースト

●イワシのオイルサーディン
立ち飲み最高!
つきあってくれるお友達さんきゅう!
日本では酒屋さんの店内で試飲+調理しない料理をいただく「角打ち」というものがここ数年とても人気になっていますが、その枠を超え、料理もちゃんといただけるスタンディングスタイルをはしごするスタイルが2017年はぐっと増えると予想しています。
その成功例といえるのが、スペインのサン・セバスチャン通り。
小さい店をワイン1杯とおつまみではしごして飲むカルチャーは、「街コン」でも導入されていましたが、それを定着化させたもの。こちらのお店では通常の着席スタイルもありながら、店内の一角でちょい飲みを実現しています。
新しい体験として人気になるじゃないかな?
2017年もこんなかんじでまいります。
TAVERNA UOKIN京橋店
中央区京橋2-2-1京橋エドグラン1階