PRIKILのメンバー2人も参加 また新たな期間限定グローバルアイドルグループを目指すサバイバル番組「Universe Ticket」が始まる!

デビューしても大変だけど、まずはそこに至るまでがとくに過酷なK-POPアイドル業界。まぁ、その過程を楽しんで観ている私がいうのもなんなんですが。日本でもK-POPアイドル輩出でヒットしたサバイバル番組の日本版「PRODUCE 101 JAPAN GIRLS」が放送中で、1万4000人の応募者から選ばれた101人が挑戦し(実際に表舞台に出たのは辞退者があったので96人)、11月2日(木)の放送で約半分の50人にまで投票によって減ったところ。

番組には元XXなんていうアイドル出身者や、同様のサバイバル番組「iCON Z」「Girls Planet 999」などの出演経験者もいて、デビューも大変だけど、アイドルでいつづけるのも大変だよなと思わされるわけです。

そんなタイミングで知ったのがこの情報。

2023年11月18日から韓国SBSテレビで放送が始まる新サバイバル番組「Universe Ticket」。

 

Universe Ticketとは?

SBSは日本でもドラマがたくさん放送されている放送局ですが、どうやらガールズグループのサバイバル番組は初。予告映像をみるとガルプラっぽいひな壇に参加者が集まっていました。

芸能事務所F&Fエンターテインメントとタッグを組んでワールドクラスのアイドルグループを作るそうですが、こちらは期間限定。活動期間は、現時点では2年6か月と発表されています。そのため、事務所所属の人も参加可能です。参加者数は82人で、ガルプラやプデュシリーズよりは少なめ。そして、参加者の出身国は韓国、日本以外にもカナダ、オーストラリア、ベトナム、フランス、中国などなど多彩でこれは「放課後のときめき」っぽいなと。

デビューメンバーはここから選ばれる8名となかなか狭き門。

日本人参加者は16名 サバイバル番組の勝者も再挑戦!?

今回も日本からもたくさん参加しているのですが、先の日本版プデュで放送中の「PRODUCE 101 JAPAN GIRLS」に参加していた子がその前に出ていた韓国事務所が主催した日本人だけが対象のオーディション番組「Who is Princess ?」で最終メンバーに選ばれてPRIKILとしてデビューした子が2人がいるのです。

絶対的センターだったナナちゃんと、ユキノちゃん…せつなすぎるわ。

 

しかし、早速センター張ってるのがナナちゃんってさすが。

 

 

ざっくり確認したところ、日本人参加者はほかに

・ナルミ

・ナコ

・ニジ

・ミナリ(日・仏のダブル)

・ホンマユリコ

・ピア(日・オーストラリアのダブル)

・コトコ

・ユリ

 

・ジェイラ

・イドタユイ

 

・イズミ

・ヤマグチユリコ

 

・ユウ

 

・ミラ(日・仏のダブル)

 

16人!もいる模様。かなり多いのでは?

 

※注 両親の国籍が違う人のことを「ハーフ」といいますが、最近は半分じゃなくて2つを意味する「ダブル」のほうが国際的にも使われており、また「半分」というのが足りないようで差別的だという考え方もあるため「ダブル」とここでは表記しました。

 

メンター的存在「ユニコーン」が豪華!

オーディション番組では無名の参加者たちを指導したり、途中の評価をしてくれる著名アーティストが登場するのですが、今回も豪華!

●●のアイコン、という肩書で公式では紹介されていますが、その名にたがわぬ著名人ばかり。とくにサバイバル系のオーディション番組出身でその後も生き残っている面々がいるのが、この手の番組が一周してきた感があります。

アーティストのアイコン:ユンハ

ガールズグループアイコン:ヒョヨン

SM エンターテインメント所属のアイドルグループ「少女時代」のメンバーとしてデビューし、現在はグループ活動のほかソロアーティストとしても活動しています。

オールアラウンダー アイコン:キム・セジョン

事務所の枠を超えた大量参加型サバイバル番組「PRODECE 101」シリーズの1作目で2位になり、デビューを獲得したのがキム・セジョン。I・O・Iとして活動後は事務所のメンバーとともにガールズグループgugudan、ソロ活動などを重ね、グループ解散後はソロ歌手のほか女優としてもヒットを飛ばす人気者に。日本ではドラマ「社内お見合い」が有名ですね。

パフォーマンスアイコン:リアン

ワナビーアイコン:ITZY イェジ、チェリョン

JYPエンターテインメント所属のアイドルグループITZYのメンバー。チェリョンはTWICEを輩出した「SIXTEEN」という同事務所所属のメンバーから選抜するでオーディションプログラムに参加していた経験があるので、参加者の気持ちがよくわかるかも?

 

プロデューサーアイコン:アドラ(Adora)

BTS、TXTなどHYBEのアーティスト作品にたくさん関わっている作曲家。ほかにもZEROBASEONEなど多数。

 

まだ日本での視聴フォーマットは発表されていません。

放送開始は現地韓国での11月18日午後5時です。

 

 

 



CULTURE | TIPS】の最新記事