っていうか、もう若者略語っていわないんですね・・・これからはKY語っていったほうがよいようです。KY語ですってよ。
録画したのが途中からだったのですが、若者略語は女子高生だけではなく、ヤングリーマン層でも積極的に使われているというところから
MTG→ミーティング
MT→まさかの展開
YT→よくある展開
ST→精神的に辛い
MM→もう・無理
・・・って、ミーティングは私も使ってるっていうか、みんな普通に使ってましたよ。IT系の会社だと若者略語っていうよりも、ただの略語?
そういえば、大学卒業後に最初に入った会社で頼まれた仕事の資料の右肩に「なるはや」って書いてあって、「なんですか、これ?」って聞きに行ったことを思い出しました
「なるべく・はやく」の略だって聞いて口がぽかーんってなったっけ・・・
さて、これに対して、実はもっと前にKY語略語を活用していたのだ!というのが今回のポイント。それは戦時中の旧日本海軍。
元、旧日本海軍中尉の粕井貫次氏(84)によれば、
KI→キス
K→母ちゃん
FFK→ふられて・ふられて・困る
レス→レストラン
MMK→もてて・もてて・困る
F→ふられる
だったとか。「昨日はレスでMMKだった」と活用方法を語る84歳・・・素敵☆
なんでも、イギリス海軍を手本としていた日本海軍では、戦時中も英語を禁止されることはなく、ローマ字を使った隠語も頻繁に使われていたというのです。
「第十三期海軍飛行専修予備学生誌」という15年前に編纂された海軍学生の回顧録も登場。そこには以下のような記載が。
アフター→未亡人
インチ→馴染み
ウー→女性
ウェイチング→待合
エス→芸者、芸妓
エスエイ→サック
オスタップ→洗濯機
エム→持てる、もてる
厠番→便所掃除当番
・・・略語?というようなものもありますが、まぁルーツですから当時はこんな感じだったのでしょうね。
●以前に若者略語について書いたページ
>2007年10月24日「AKY・KB???若者省略語最新版」
http://kitamocchi.jugem.jp/?eid=26
>2007年10月25日「若者省略語最新版PART2」
http://kitamocchi.jugem.jp/?eid=27