
ちゃんと方角がわかるように、お星様が飾ってあります。

みんなで真剣に、もくもくと食べるのみ。


丸かぶり寿司って関西の風習が、いつの間にか全国区の文化になりましたね。やっぱりコンビニが旗振り役だったのでしょうか。
巫女さんスタイルで受付してくれるって素敵。
お茶もいただき、お菓子は福寿草を模したもの。雪は本物を岐阜県から送ってもらったそうです

こういうしつらえにこだわるのっていいですね。

ごちそうさまでした!
【日々の泡カテゴリのトピックス】
●雪の日の夜はブルーベリーホットワインでひきこもりんぐ(2013.01.15 Tuesday)
●東京カリ~番長の13周年記念パーティ@新宿ロフトプラスワン(2012.11.04 Sunday)
●赤坂氷川神社 神輿連合渡御に参加してきました(2012.09.18 Tuesday)
●2年ぶりの麻布十番祭り!/azabu jyuban festival annual gathering at my friend’s office(2012.09.02 Sunday)
●ASAYAKE BREAKS@渋谷organ.bar(2012.07.25 Wednesday)
●OnEdrop cafe. 3rd Year Anniversary!!(2012.07.14 Saturday)
●仕事旅行で「ジュエリーデザイナー」を一日体験するの巻(2012.06.24 Sunday)
●【東京スカイツリー】ソラマチ取材してきました!(2012.05.19 Saturday)
●代官山のTSUTAYAにて「ごほうびスイーツ」本が並んでいます(2012.05.09 Wednesday)